野球で肩を強くして早く遠くに投げたいのは子供の頃からの夢ですね!
トレーニング、投げ込み、下半身強化、ストレッチなどお色々な方法がありますが、本当はどの方法が良いのでしょうか?
この記事では肩を強くする方法について解説いたします。
野球、ソフトボールで肩を強くする方法は?
「強肩になるにはどうすればよいのか」
野球はボールを投げる事から始まるスポーツです。投球という行為は、ピッチャーに限らず、野手であっても大切な動作になります。
野球に詳しい方であればお分かりかと思いますが、強肩というのはそれだけで魅力なんです。
単純に投手として速い球が投げられるだけではなく、キャッチャーをすれば盗塁を刺せる、外野手であればホームで補殺できるという魅力があったりします。
では、肩を強くするにはどういったトレーニングをすればよいのでしょうか。
最初に直さなければならないのは投球フォームです
特に軟式野球をしている方のなかには、まだ野球を始めたばかりという人も多いのではないでしょうか。
実は筋力を上げなくても、投球フォームを正しい形にするだけど、より遠くにボールが投げられるようになるのです。
投球は肩だけで行うものではなく、下半身から上半身に上手く体重を移動して投げるものです。
正確かつ力強い早急に必要な要素
強肩と呼ばれるには、正確かつ早く、狙った場所にボールを届ける力強い送球が必要です。
つまり、手からボールを離す際に、ボールに自分が作り出せる最大限のパワーをうまく乗せて投げる必要があるのです。
現状からより力強い送球を行おうとすれば、次の要素が必要になります。
・下半身から指先まで発せられるパワーをうまくロスさせずにボールに乗せること
・伝えるパワーそのものを強化すること
どちらか一方がかけても、強肩からは遠ざかってしまいます。現状の課題は選手それぞれで違いがあり、片方だけ欠けている場合もあれば、両方の要素も足りていないということもあるでしょう。
強い方を作り出すためには、この2つの要素についてみてみましょう。
最初に直さなければならないのは投球フォームです
特に軟式野球をしている方のなかには、まだ野球を始めたばかりという人も多いかと思います。
まだ体が出来ていないから投げても遠くに飛ばない、正確な送球ができない、そのような悩みをもつ選手も多いのではないでしょうか。
送球をより遠くまで送ろうと思えば、パワーをその分ボールに載せてやる必要があります。その源となるのは筋力です。とはいえ、ただ肩の筋肉を鍛えたからといって遠くに投げられるというほど単純なものではありません。
実は筋力を上げなくても、投球フォームを正しい形にするだけで、より遠くにボールが投げられるようになるのです。
投球は肩だけで行うものではなく、下半身から上半身に上手く体重を移動して投げるものです。
そのため、フォームが崩れていたり、下半身から上半身に力を伝えていくモーションの間で力がロスしてしまうと、正確なフォームだと内野までノーバウンドで届く送球でも手前でグラウンドに着地してしまいます。
正確なフォームというのは、いわゆる「手投げ」とならないように、しっかりと体全体のしなりを使って投げるということです。
体には様々な関節があり、その関節を使って力を作用する場所まで伝えていきます。そのため、一か所でも動作の悪い場所があると、そこで力は分散してしまい、作用点である指先までに力は上手く伝わらなくなるのです。
また体の軸も同様、軸がぶれてしまうとうまく力が伝わりません。ボールに力が伝わるように意識して投げましょう。
フォームを改善することで、ロスして50%しか伝わらなかった力が100%伝わるようになると、より内野に近いところまで投げることができるようになるのです。
フォームの改善は鏡を見ながらシャドウピッチングしたり、野球に詳しい人に見てもらうのがよいです。
初心者は、壁当てやキャッチボールを中心にやるとよいでしょう。自然と無理のないフォームが身につきますし、コントロールもよくなります。
強いボールを投げるにはやはり筋力も必要
次に筋力ですが、ただ筋力といっても、単純に肩の筋肉だけ鍛えて強くすればよいというものではありません。
先ほども申した通り、投球は全身を使って行います。強肩を生み出す原動力は下半身から上半身を通って指先まで伝える筋肉群ですから、肩というよりは、むしろ下半身を鍛えるためのトレーニングが必要といえます。
ランニングを行ったり、背筋を鍛えるためにウエイトトレーニングを行ったりするとよいでしょう。
ちなみに背筋を鍛えるというのがとても大切な要素であり、投手であれば球速をあげるためのトレーニングとして背筋を中心とした筋トレを行う人が多いのです。
野球に限らず、スポーツにおいて柔軟性は非常に大切
フォームと筋力へのアプローチをお話ししましたが、それらを最大限に生かすためには、体の柔軟性は不可欠です。
フォームの部分でも申しましたように、実はしなやかに力を地面から下半身、上半身を通って指先まで送る必要があり、これらをうまく行うには柔軟性が必要なのです。これが不足している人には、一番大事なポイントになることでしょう。
ボールを投げるのに全身を使いますので、股関節、肩の柔軟性を高めることは必須です。関節可動域が大きくなることでより力を指先まで到達させることができるようになります。
また筋肉の柔軟性も高くなることで、トレーニングした効果もあがり筋力を充分に発揮できるようになります。それらがうまく合わさってくることで、より強いボールを投げられるようになるのです。
これらのことから、下半身にはスクワットやランジといったエクササイズで強化を行い、ブレない体づくりのために体幹トレーニングを行い、ストレッチも欠かさないようにしましょう。
『肩の強さ』という目的であっても、現状の身体の課題は人それぞれです。課題については監督やコーチといった指導者や専門家などと相談しつつ、自分に必要な部分を取り入れてみましょう。