中学女子野球チーム「葛飾アイリス」のインタビューです
最近は女子野球のチームからお話をいただいてインタビューをさせて頂く機会が多くなってきたのですが、以前は学童野球が多かったのですが、現在は中学の女子野球チームが多くなって女子野球が盛んになって来ているのを感じられるようになりました。
今回紹介する葛飾アイリスさんは学童チームもあり精力的に活動しているチームです。
葛飾区荒川河川敷堀切橋少年野球場D面
葛飾区の堀切橋のたもとにある少年野球所です。当日も多くの学童・少年野球地チームが入れ替わり練習していました。荒川と綾瀬川の中州になるグラウンドなのですが、駐車場も整備されており行きやすいグラウンドです。
項目 | チーム名 |
---|---|
活動地域 | 東京都葛飾区 |
所属リーグ | 葛飾区少年軟式野球連盟 |
設立年月日 | 2020年2月2日 |
監督スタッフ | 塩原昌也監督 清水国治代表 |
チームの人数 | 36名 |
練習グラウンド | 堀切・四つ木グラウンド |
練習日と時間 | 土日祭日 |
その他の特徴 | 学童・中学と一貫性がある女子野球チーム |
インタビュー後記
私が撮影させていただいてる間も塩原監督だけでなく、他のコーチの方々も熱心に指導を行っていました。
また、練習を見学させていただいていると野球の技術レベルも高く、練習の進め方も上手で効率的に練習出来ているチームだと感じました。
選手も自主的に動ける子が多く、それを楽しみながら行ってました。
インタビュー内容
長瀬:チーム名と監督さんの名前をお願いします

塩原昌也と申します。葛飾アイリスです。
長瀬:普段の練習場所はどちらですか?



ここの堀切のD面、あとは四つ木の面ですね。グランドを借りして、やっております。
長瀬:監督さんに就任されたいきさつは?



私の娘も野球をやっており、息子もやっており、そこのところから、今回、葛飾の少年野球連盟さんとのご協力の元、立ち上げさせていただいたというきっかけですね。
創立は2020年の2月2日です。
長瀬:最近の主だった成績を教えて下さい



昨年のここ城東4区中学女子選手権で、第3位と、今年の葛飾の連盟の春の大会ですね、3位と、主だった最近の成績はそこですね。
長瀬:チームの基本的な考え方、スローガンを教えて下さい



ホームページにも書いてるんですけれども、スローガンとしてはもう、「人として成長させる」というところで、ちょっと葛飾アイリスっていうロゴから取ってですね、え、もじって選手に伝えるメッセージを作ってます。
長瀬:合宿はされていますか?



毎年ゴールデンウィークに、ちょっとまだ場所はか、あの、決まってないんですけども、ま、茨城千葉の方面で2泊3日で行かさせていただいています。
長瀬:普段の練習時間を教えて下さい



土日祝日やってますね。
長瀬:チーム独特の練習やトレーニングなどはありますか?



練習の一環というよりは、女子なのでやっぱり中学女子になってくると、ま、ホルモンバランスであったりとか、そういったところも出てくるので、ま、そこに気を使いながらもう怪我をしない選手を育てるという練習に取り組むですね。
長瀬:チーム出身者で高校・大学・プロ野球などで活躍された方はいますか?



そうですね、えっと、毎年各方面に高校野球行っています、昨年卒業したメンバーでは高校の夏の選手権でベストエに入ってる選手がうちから行った選手で何人かおります。
長瀬:女性だとソフトボール部の方もいるのでしょうか?



そうですね。ソフト部もいれば野球部もいます。
長瀬:学校でも部活に入っていると思いますが、そのあたりのどのように両立されているのでしょうか?



あの、一応は認めてます。ま、ただクラブチームでありますので、え、大会だったりとか、ま、大事な練習試合とかっていうのは、こちら優先させていただいて学校のクラブの顧問の先生とはしっかりと話してそこはやってくださいということでお伝えしてます。
長瀬:高校野球を続ける卒団生はどの位いますか?



この前調べたところ大体5割6割はやってくれてますね。
長瀬:何か悩みはありでしょうか?



まあ、女子というところもあって、まずその関係性、コミュニケーションをやっぱり取っていくことがやっぱり大事だなっていうことで、5年目ともなりましたので、色々と気にかけてこうやっぱり選手の特徴だとか、やっぱりその技術的なところも含めてこう引っ張ってあげれたいなっていうのは、気をつけるようにはしてます。
長瀬:これからどんなチームにしていきたいなどの抱負を聞かせて下さい



そうですね、先ほどもスローガンというところで、やっぱり人として成長させるっていうとこは、ブレずにやっていきたいなっていうところと、まだ全国大会に出れていないので、なんとかこう全国大会に行けるようなチームを導き上げたいなっていうのが、まあ、1つの夢ですね。
長瀬:野球を始めた理由を教えてください。



姉が野球をやっていて、その影響で始めました。学童野球からh始めました。
長瀬:このチームを選んだ理由を教えて下さい。



一緒で姉がこのチーム入っていて一緒にプレイしたかったから入りました。
長瀬:本日はお忙しいところありがとうございました
学童(小学生)・少年(中学生)のチームのアンケートを募集中です。数が集まりましたら個人情報以外は公開予定です