府中の中学生軟式野球クラブチーム、なんと10年ぶりのインタビューです!!
なんと!!10年前に「監督インタビュー」として当チャンネルを始めた2015年の際のインタビューチームに再登場をお願いしました。
数か月前に他のインタビューの取材中に偶然に同じグラウンドで練習されていたて、当時の監督さんもいらしたので、再度インタビューをお願いいたしました。
10年ほど経つと、消滅してしまったチームも多い中、元気で活動されている姿を見ることができたのは私にも励みになりました。
府中市郷土の森第二野球場
先日、府中ピンクパンサーズの取材を行った府中市郷土の森第一野球場の隣になる第二野球場での取材をお願いしました。駐車場も大きく車で行きやすい場所です。
2015年の増本監督へのインタビューです

項目 | チーム名 |
---|---|
活動地域 | 東京都府中市 |
所属リーグ | 東京都府中市中学生軟式野球連盟 |
設立年月日 | 1979年 |
監督スタッフ | 大澤、増本監督 |
チームの人数 | 約50名 |
練習グラウンド | 府中郷土の森 専用ケージあり |
練習日と時間 | 土日祭日 |
その他の特徴 | 仲が良いチーム |
インタビュー後記
インタビューで練習中に2回食事を摂るという事をお聞きしたのですが、他のチームでも導入している所も観たことがあり、1日練習するチームはとても良いやり方だと思います。
以前からある中学軟式野球チームは地域性もあるのですが、徐々に人数が増えているチームが存在します。 この地域の中学軟式チームは比較的人数が多い所が多く、こらから部活動の状況によっては、中学野球で大きな役割を果たすと思われます。
その意味でも、これからの活動も楽しみなチームといえると感じています。
インタビュー内容
長瀬:チーム名と監督さんの名前をお願いします

府中ポパイ、私の名前は大澤正憲と申します。
長瀬:普段の練習場所はどちらですか?



普段の練習場所は郷土の森第二、是政グラウンド、それとうちはバッティングゲージをあの施設で持っておりまして、そこで練習をしております。
長瀬:別の場所で専用のものを持っていらっしゃるわけですね?
長瀬:監督さんに就任されたいきさつは?



私は息子と共に府中ポパイに入らせていただいて、それから
10数年、こちらでお世話になっております。
長瀬:最近の主だった成績を教えて下さい



去年の3年生今年の高校1年生の台は勝率最後の年は7割8分、部ぐらいまで行きまして、大分いい成績を残しております。
今、3年生が少ないのでこの年はちょっとあまりいい成績は残しておりませんが、いい結果も出したいと思います。
長瀬:チームの基本的な考え方、スローガンを教えて下さい



ポパイはスポーツマンシップのにあの特化しておりまして、子供たちにスポーツマンシップの講習会や考え方を教えてやっているつもりでございます。
長瀬:合宿はされていますか?



はい、合宿はあの毎年7月の最終週の金土日で山梨県鳴沢村の方に2泊3日で行っております。
長瀬:普段の練習時間を教えて下さい



普段の練習は土日祭日、朝の8時ぐらいから今時期ですと6時ぐらいまでえ冬場ですと5時ぐらいまでの練習時間になっております。
長瀬:チーム独特の練習やトレーニングなどはありますか?



体力作りを目指してやっておりますのと、うちではあのお昼ご飯を2食お昼ご飯を食べて体を大きくするように努力してます。
長瀬:卒団生で高校野球に進む割合を教えてください?



去年ベースえ今年の卒団生で言いますと、約7
割以上は高校野球に行っております。
長瀬:中学野球で学校のクラブとの関係を教えてください。



府中では野球部との併用、部活との併用はいけないということなので、部活は部活で別の部活は文化部に入ってみたりそういった部活に入ってえっと土日はで野球の活動をしております。
長瀬:部員を集めるための活動を教えて下さい



毎年秋ぐらいから、学童さんの方に伺いましてあのポパイの体験練習に参加していただけるように各監督さんにお願いに上がっております。
長瀬:この10年くらいでの傾向はあるでしょうか?



そうですね、学童自体の野球やってる子供の人数がだいぶ少なくなりまして各チームするのもかなり大変になってるのかなとは思います。
長瀬:逆に中学の部活が少なくなって、子供たちがクラブチームに流れてくるという事はあるのでしょうか?



まだ府中では、もうそろそろだとは思うんですけど、まだそこまでは普及しておりません。
今後多分その流れはできてくるのかなとは思います。
長瀬:これからどんなチームにしていきたいなどの抱負を聞かせて下さい



是非ともまた都大会に行けるような強いチームしたいと思います。よろしくお願いいたします。
長瀬:本日はお忙しいところありがとうございました
長瀬:野球を始めたのはいつですか?理由を教えてください。



8歳です。兄ちゃんが野球やってて野球選手に憧れたので。。
長瀬:このチームを選んだ理由を教えて下さい。



バッティングゲージがあって、たくさんバッティングできるところがあってそこでたくさんバッティングしたいなと思いました。
長瀬:学童の時に色々なチームを見たりしたのでしょうか?



はい、しました。
学童(小学生)・少年(中学生)のチームのアンケートを募集中です。数が集まりましたら個人情報以外は公開予定です