今年2回目の奈良県での取材を行いました。 今回は前夜に宿泊して準備万端でインタビューに臨みました。
橿原市の佐藤薬品スタジアム(橿原公苑野球場)で第19回ダイドードリンコ杯少年野球大会が行われその最終日に伺いました。
奈良県軟式野球連盟傘下の129チームが出場する大きな大会で、最終日のインタビュー当日は、ベスト8の各順位決定戦4試合が行われました。
朝早くから事務局の方のご協力もしていただき、多くのチームの監督の声を聞くことが出来ました。
今回の撮影は: 佐藤薬品スタジアム(奈良県立橿原公苑野球場)
奈良県の橿原神宮前駅から近く、橿原神宮の隣にある野球場です。歩いて橿原神宮行けるくらい近く高校野球も行われる球場です。ちなみに命名権の佐藤薬品ですがユンケルやサトちゃんの佐藤製薬とは違う会社です。 |
奈良県 | |
地域 | 奈良県北葛城郡上牧町 |
所属リーグ | 奈良県軟式野球連盟 |
設立年月日 | 創立44年 |
監督・スタッフ | 上村監督(10年目) |
チームの人数 | 高学年 5名 低学年 7名 |
練習グラウンド | 上牧小学校 |
練習日 | 土日祭日 |
出身小学校 | 上牧小学校・上牧第三小学校 |
インタビュー後記
試合前のフォームアップをしながらのインタビューでしたが、長い時間答えて頂きました。
一日の取材でしあが、1日で多くのチームを撮影させていただいたので、これから毎週週末に1チームつづ紹介させていただく予定にしております。
名前も「かみまき」でなく「かんまき」と読むことをを今回初めて教えて頂きました。
インタビュー内容
長瀬:監督のお名前とチーム名をお願いします。
長瀬:普段の練習場所は?
長瀬:監督に就任された経緯は?
自分の子供がジャイアンツにお世話になってコーチを長きにわたってさせて頂いて、ずっとその後ヘッドコーチということで就任しました。その後10年前に監督ということで就任をさせていただくようになりました
長瀬:最近の主だった成績はいかがですか?
ここ数年は少子化ということで子どもも少なく父兄の皆さんに色々募集等をお願いしてきましたけども、成績自身はあまりいい成績を残せなかったということでいい成績を残せなませんでした。
今年になって私も所属してます北葛支部の支部長杯で第3位という成績を収めたしていただいてその後このダイドードリンコ杯のベスト8という事で成績を収めることができました
長瀬:チームのスローガンはありますか?
長瀬:月の部費はどのくらいですか?
長瀬:泊りの合宿は行っていますか?
長瀬:以前ははどちらで合宿をされていますか?
長瀬:普段の練習時間はどのくらい行っていますか?
長瀬:チーム独特の練習は行っていますか?
今、学童部の方では投球の制限とかありますので、以前は投げ込みとしてましたけども特にピッチャー等については投げ込みを70球までという事で制限をしながら練習してます。
今後ろで練習している思いますけどもロング ティー という形を保ちながらバッティングと守備練習を兼ねた練習をやっています。
長瀬:バッテイングと守備のどちらを多く行っていますか?
長瀬:高校や大学で活躍した選手はいらっしゃいますか?
奈良の智弁学園でやってましてその後オリックスの育成でかかった選手もおります。今大学を卒業して社会人である1年目に来年になりますけどもその子がプロ注目というような選手もおります。
卒業生で何人かプロ注目という形で頑張ってくれてる OB もあります
長瀬:では楽しみですね!
長瀬:選手の集め方はどんなことをしていますか?
少子化で子供が減ってきて、地元の上牧町のホームページ のバーナーを有料で借りながらネットで募集をしたり、父兄の方が学校にチラシを撒きに入っていただいたりして募集をしています。
特に子供等については子供同士で野球の好きな子を呼ぶようにというような形で行なっています。
長瀬:監督に就任して良かったことはありますか?
やはりジャイアンツを卒団する時に、父兄の協力も得ながら心に残るような卒団式を毎年やらして頂いています。
やっぱりその時に子供が中学校高校として野球を続けてくれることがやっぱり一番嬉しいかなっていうのに思っています。
長瀬:今、指導で悩んでいることはありますか?
体験会をしてますけどもなかなか選手が集まった反応が悪いということです。
体験会に来てもなかなか入部まで行かなく、まあ色々あるんでしょうけどあの父兄お茶当番とはなくしてるんですけどもなかなか、お母さん方に受け入れていただいてないというような事もあります
長瀬:これからどんなチームにしてい行きたいですか?
教え子が中学高校と野球を続けていただいて甲子園を目指して頑張ってもらいたいなという風に思っています
長瀬:今日もこれから試合という事が頑張ってください。ありがとうございました
ありがとうございました。